団体で利用される皆様(申請関係)


富山県中央植物園を団体等で利用される皆様のうち、次のサービスをご希望の方は事前に申請書が必要となります。

必要な内容をご確認のうえ、お申込みください。

項目 内容 必要な申請書 様式ダウンロード
施設の利用 ドリアスホール、サンライトホール、フローラルステージ、その他の利用 施設利用申請書
入園料の免除 免除基準等の詳細は「入園料の免除について」をご覧ください。 入園料免除等申請書
視察 次の視察目的に該当する場合は、視察依頼書のご提出をお願いします。※詳しくはお問い合わせください。
  • ①植物公園等の整備、管理運営又は植物の維持管理や研究・学術交流に関する調査に伴うもの
  • ②グリーンプラン推進(緑化推進)に関する業務に伴うもの
  • ③視察により、PR効果が図られると認められるもの(観光エージェント、添乗員など)
  • ④海外からの代表団、VIPの来県に伴うもの
  • ⑤国や地方公共団体関係機関からの来県に伴うもの
  • ⑥ブロック会議、担当者会議に伴うもの
  • ⑦報道関係者の取材等に伴うもの
  • ⑧園が主催する子供向け行事に付き添いで参加するもの
  • ⑨その他、理事長が特別の理由があると認めるもの
視察依頼書
植物園概要説明 植物園の概要を10分程度で説明します。【無料】
  • ※10名以上からお受けいたします。
  • ※予約状況やイベントの開催、職員配置等の関係でご希望に添えないことがあります。
概要説明申請書
【有料】植物ガイド 園内の植物や見どころを紹介する植物ガイドを行っています。事前予約が必要となりますので、ご利用の際は次の留意事項をご確認のうえ、植物ガイド利用申請書の提出をお願いします。
  • 【留意事項】
  • ※令和6年7月1日以降のご利用から有料となります。
  • ※事前予約が必要です。(ご利用日の6ヶ月前から2週間前まで)
  • ※1グループ10名以上15名まで。最大3グループまでご利用可能です。(ただし、2グループを超える場合はご相談ください。)
  • ※利用料金(温室、屋外問わず)
  • 単位 時間 料金(税込み)
    1グループにつき 60分まで 3,000円
  • ※予約状況やイベントの開催、職員配置等の関係でご希望に添えないことがあります。
植物ガイド利用申請書
学習プログラム 学校の遠足、PTA活動、地域児童会活動などで植物園をご利用する上で、植物園ならではの生きた植物を生かした学習プログラムの提供と映像を使った植物解説を行っています。

詳細は「学習プログラム」をご覧ください。

学校・教育団体等 学習プログラムご利用ガイド」をご活用ください。

入園料の免除について

富山県植物公園条例及び富山県中央植物園の入園料等取扱要領により、以下の表の項目に該当する場合は入園料が免除されます。

  • ※ 入園料免除等申請書の代表印は不要で、1週間前までに提出してください。FAXでも受け付けています。
免除基準 免除方法
(1)小学校の児童、中学校の生徒、高等学校の生徒及びこれらに準ずる者又は幼稚園の幼児の引率者が、教育課程に基づく教育活動又は社会教育関係団体の教育活動として行う入園等。
注:引率者は、活動運営関係者(例:PTA役員、教師など)を示し、一般参加者の保護者は含まれません。活動運営関係者以外の保護者に関しては入園料が必要です。

入園料免除等申請書を提出して下さい。

(2)児童福祉法(昭和22年法律第164号)第7条第1項に規定する児童福祉施設に入所し、又は通所している者及びこれらの引率者の入園等。
(3)身体障がい者福祉法第15条第4項の規定により身体障がい者手帳の交付を受けている者及びその付添人(当該交付を受けた者1人につき1人に限る。以下この項において同じ。)の入園等。 身体障がい者手帳を窓口で提示してください。
(4)療育手帳制度について(昭和48年9月27日厚生省発児第156号厚生事務次官通知)に基づき療育手帳の交付を受けている者及びその付添人の入園等。窓口で療育手帳を提示してください。 療育手帳を窓口で提示してください。
(5)精神保健及び精神障がい者福祉に関する法律(昭和25年法律第123号)第45条第2項の規定により 精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている者及びその付添人の入園等。窓口で精神障がい者保健福祉手帳を提示してください。 精神障がい者保健福祉手帳を窓口で提示してください。
(6)70歳以上の者の入園。 健康被保険者証、運転免許証など、公的機関発行の身分証明書や、 生年月日記載の診察券などを窓口 で提示して下さい。
(7)障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援する法律第5条第11項に規定する障がい者支援 施設に入所し、又は通所している者及びこれらの引率者の入園等。 指定障がい福祉サービス事業所【障がい者支援施設】(サービスの種類:生活介護)で登録されている施設に限られます。くわしくは「富山県障がい福祉サービス事業所等情報:富山市所在の事業所一覧または事業所一覧⇒エクセルファイル⇒障がい者支援施設シート」をご覧下さい。

学習プログラム

学校の遠足、PTA活動、地域児童会活動などで植物園をご利用する上で、植物園ならではの生きた植物を生かした学習プログラムの提供と映像を使った植物解説を行っています。
学校・教育団体等 学習プログラムご利用ガイド」をご活用ください。

  • ※ 申請は原則1団体1サービスに限らせて頂きます。
  • ※ 人数・時間についてはご相談ください。
  • ※ 講座開催場所であるドリアスホールもしくはサンライトホールの予約が必要です。空きをお確かめの上お申込み下さい。
  • ※ スライド解説「ドリアス講座」は1団体1講座に限らせて頂きます。
  • ※ 学習プログラム申請書は、1週間前までに提出してください。FAXでも受け付けています。
学習プログラム 内容 対象・料金・定員 申請書
ウォークラリー
「植物を探せ!!」
(所要時間:1時間半~2時間程度)
花・葉・幹などの特徴から植物の特徴を学ぶことを目的としたゲームです。広い植物園で園内地図をたよりに問題ポイントを見つけ出す「宝探し」的なワクワク感と冒険心を満足させることができます。方向を探知する能力と体力、 的確な行動力、観察力がためされ、遊びを通じて植物の特徴を学ぶしくみとなっています。 ・年長~小学生
・無料
・30班まで
(30班を超える場合はご相談ください)
「木の実でつくろう」
(2時間程度)
どんぐりや木の実、葉を材料に、工作が楽しめます。作った作品は持ち帰れます。 ・年長~小学生
・無料
・70人まで
スライド解説「ドリアス講座」
(所要時間:30分~1時間程度)
年長から一般までの団体を対象に、植物の不思議や面白さを液晶プロジェクターを使い、職員がわかりやすく、おもしろく紹介します。
講座のくわしい内容はこちらから
・年長~一般
・無料
・70人まで