植物の見頃

マルバマンサク

種名 マルバマンサク
学名 Hamamelis japonicavar. discolor f. obtusata
科名 マンサク科
分布 北海道南部~本州(日本海側)
植栽エリア ミズナラ・ブナの森
見ごろ 2月下旬~3月中旬

日本のマンサクには多くの亜種・変種・品種が存在しますが、そのなかでも北海道や日本海側など寒冷地に分布する品種です。黄色いリボン状の花びらが特徴で、春一番に花を咲かせます。マンサクという和名は、「まず咲く」ことに由来するとも言われています。

一覧に戻る